3月3日はひな祭り、女の子の節句です。
千寿苑は女性利用者が少なく、開設当初は6名だったとか…。
現在は少し増え、ショートステイ利用の方も含めれば10名前後になりました。

以前からこの時期になるとお雛様を飾っていましたが、寄付されたものでかなり古いもの。お道具なども揃っておらず、毛氈も汚れていました。
利用者さんから、「節句人形を買い替えたい!」と声があがり「7段くらいあると素敵よね」と後押しの声。利用者さんの喜ぶ顔を思い浮かべれば、職員は頑張れます。
何度も下見を重ね、店舗と交渉。納得いくものをみつかり、この度購入していただきました。
購入先は吉徳さんです。ぎりぎりの時期での購入でしたが、吉徳さんから「今年の雛まつりに間に合わせます。」また、飾りつけをご指導いただけないか相談したところ「社員を派遣します」と全面協力していただけました。ありがとうございました。

吉徳さん、手際の良さはさすがです!


玄関横に飾り、利用者さんには大変喜んでいただけました。
ひな祭りと言えば桜餅。今年の3月3日は木曜日なので、おやつの日ではありませんが、臨時で開催し、みんなで桜餅を食べました。こちらも素敵な笑顔でした。



社会福祉法人 有隣協会
養護老人ホーム 千寿苑
主任支援員 熊谷由美子