ゆうりん大森の埴生です。
私達ケアマネジャーの仕事って、月内のスケジュールがなんとなーく決まっているんです(どの仕事もそうかな?)。毎月その繰り返しで、正直言ってあまりワクワクするようなことがたくさんあるわけではないんです。(笑)
基本的に、生活上困っていることのある要介護の利用者さんの支援をするわけで、その『困った!』を解決するために日々頭を悩ませています。
ということで、気分転換も兼ねて2月3日の節分に合わせ『プチ節分パーティー』しました!と言ってもお昼にみんなで恵方巻きを食べただけなんですけどね。(笑)
豆まきは後の掃除が大変になるのでやめました。

↓ 恐ろしい鬼が登場!! ↓


ワクワクすることや楽しいことばかりではないんですが、少しでも利用者さんの笑顔が多く見られますように、怪我やトラブルなく過ごせますようにみんなで願いを込めて、今年の恵方(南南東)を向いて黙々と食べました。
社会福祉法人 有隣協会
居宅介護支援事業所 ゆうりん大森
埴生 奈々子