6月4日に勝島町会と東大井林町会と合同で大井第一地区美化キャンペーンに施設長と主任が参加したんだって!その報告をレポートするにゃ~☆


我が職員が働く職場は勝島町会に属し、毎年、子ども縁日や年始の餅つき行事を勝島町会の皆さまと一緒に開催しているよ!!
今回は、町会の皆さんとともに大井第一地区美化キャンペーンに参加。

勝島地区のわかくさ公園をスタートして、大井競馬場周辺・勝島・京浜運河沿いを歩きながらゴミ拾い。
6月2日~3日にかけては大雨で空き缶やたばこが散乱していたけど、みんなの力で御覧の通り。きれいになったよ!

勝島町会の街づくりビジョンに「ひと・みず・みどりが育むうるおいあるまち」~水と緑が豊かで、安全・安心に暮らし、営めるまちづくり~を目指す取り組みを実践すべく、地域環境の美化推進と快適な生活環境の確保に向けた啓蒙活動を行ったよ。

町会の皆さんとOne for All, All for Oneで頑張りました。
美化キャンペーン終了後は、区立みなみ児童遊園に東大井林町会の皆さまと合流。式典では品川地区各会長、品川清掃事務所所長、品川区地域活動課長にも来賓いただき、美化活動推進宣言を読み上げ、キャンペーン終了しました。

炎天下の中、ご苦労様でしたにゃん♪

社会福祉法人 有隣協会
コメントをお書きください
右むけー、左 (金曜日, 23 6月 2023 18:34)
大活躍のみるめちゃんは有隣協会のレポート担当職員ですね!
特別枠で雇用契約を結んだ方が良いかも!(笑)
ビール腹 (月曜日, 26 6月 2023 12:42)
みるめちゃん早速の再登場(^^)みるめちゃんのレポートだとより一層読む気になりますね(笑)
埴生 (月曜日, 26 6月 2023 15:03)
お天気の良い日に地域がきれいになって、より一層気持ち良かったでしょうね。
みるめちゃん、相変わらずの可愛さですね!次のレポートも楽しみにしています。
杏仁豆腐 (月曜日, 26 6月 2023 19:04)
浜川荘の職員の皆さん、おつかれさまです!
個人的には画像の3分の2がみるめちゃんだったらなー(笑)
癒し効果もあっていいかも。
浜川荘のレポーターより (土曜日, 01 7月 2023 12:59)
#1 右むけー、左さん
今回は、浜川荘と地域の繋がりをレポートしてみました。
いつも様々な地域活動に参加しているので、私もいつか一緒に活動できたら
いいな、と思っています。
#2 ビール腹さん
再登場しました!
レポートは思っているより、難しいですね。地域の様子が上手く伝わって
いるといいな、と思います!
#3 埴生さん
嵐のあとの、快晴だったので気温の高い日でしたが、美化キャンペーンに
ぴったりのお天気でした☆
嵐で、ゴミもたくさんあったので、皆さんで綺麗に片付けられて、
心も気持ちよい日になりました。
#4 杏仁豆腐さん
ありがとうございます!
浜川荘のある勝島地区の景色も、癒され効果がありますよ☆
7月には勝島地区でお祭りがあるので、楽しみです。