こんにちは。広報委員見習いです。
「敬老会にお手伝いの手が足らない!」
というはるかぜ職員さんからのSOSがあり、
初めて敬老会のお手伝いをさせてもらいましたので、
少し遅くなりましたが、その様子をレポートします(^0^)
お見せできる写真が少ないのが残念ですが、
雰囲気だけでも感じ取っていただけると幸いです。



当日は朝から会場の設営や食べ物の準備で大忙し!
本部事務局の職員さん達もお手伝いしていましたよ。
野菜を切ったり、おにぎりを握ったりと、
慌ただしく動いていました。
はるかぜの職員さん達は、
ゲームコーナーの準備などで忙しそうでした。

今年は「縁日のような敬老会」がテーマということで、屋台風の食事の他に、ボウリング、ヨーヨー釣り、お菓子釣り、スタンプラリーといったゲームも準備。

全ては利用者の皆さんに喜んでもらうため!そしていよいよ11時、皆さん食堂に集まり、所長の挨拶で開会!

利用者さんたちはいつもとはちょっと違った食事やゲームなどを楽しみ、会場にはたくさんの笑顔が溢れていました。
私もお菓子釣りやボウリングに挑戦してみましたが、意外と難しかったですよ。
利用者さんのいつもと違った表情が見られたり、法人内の職員が事業所の垣根を越えて協力しあったりできるのは、こういった行事ならではだと思います。
次のイベントは12月のクリスマス会だそうです♪
以上、広報委員見習いがはるかぜの敬老会をお届けしました!

コメントをお書きください