東六郷老人いこいの家の前にある公園は、子ども達の声でにぎやかだったのが今年に入って子ども達にとって大事件が発生しました。『ボール遊び禁止!』の看板がたてられ、大人気のブランコがなくなっている~!

子ども達が血相を変えていこいに入ってきて、
「ブランコが無くなっています」
「ブランコ、どこにいっちゃったの?」
「人に迷惑を掛けないようにするのでボール遊びをしてもいいですか?」
などと質問詰めにあってしまい、返す言葉が見つからず悩んでしまった職員たちでした。
その日を境に、公園で遊ぶ子供たちが減り活気がない日々が続きました。
常日頃から元気に遊ぶ子ども達の声がBGMみたいな東六郷老人いこいの家だっただけに職員一同、物足りなさを感じ寂しい気持ちになってしまい、ここは何とかしないといけないと思っていた矢先・・・・・

1週間ほど経ったある日、昨年までのような『元気な声!』!(^^)!
公園を見ると子ども達がこちらに気付き元気よく来館!そして自身がインフルエンザなったこと、学級閉鎖になり遊びに来れなかったことを教えてくれました。この公園が嫌になって遊びに来なかったわけじゃないと知って、とても嬉しく思いました。

昨年から密かに、地域の他法人・民生児童委員・町会の方と協議を進めていた『こどもの居場所づくりプロジェクト』、地域で温かく見守ろう!!東六郷老人いこいの家の利用者さんにも協力してもらいながら、大きなプロジェクトを遂に始動するときがきました!
何をどこまでできるのか、不安しかありませんがやるしかありません!
時代の波に乗り遅れないように前進あるのみ!(^^)!
東六郷老人いこいの家 竹本
コメントをお書きください
くみん (月曜日, 19 2月 2024 09:25)
ブランコがなくなり、ボール遊びも禁止だなんて、今のこども達は可哀そうですね(TT)