皆さん、お久しぶりです。ゆうりん大森の埴生です。
諸事情あり、しばらくブログから遠ざかっていました。
さて今日は、去る7/19(金)、7/20(土)に開催された『千駄ヶ谷盆踊り大会2024』のお手伝いをしてきましたので、その様子をお伝えしたいと思います。私は去年に引き続き、2回目の参加。
今回は2日間に渡る開催となりましたが、7/19(金)のみお手伝いしました。

前回は鉄板などを運ぶ車に乗せてもらいましたが、今年は電車を乗り継いで会場へ。
東京メトロ大江戸線・国立競技場で下車。

会場までの道中に『東京体育館』、新五千円紙幣の顔となった津田梅子氏が創立した『津田塾大学 千駄ヶ谷キャンパス』が見えます。

駅から徒歩5分程度で、会場である『鳩森八幡神社』に到着!

さて去年同様、焼きそば作りの準備に取り掛かります。

理事長も到着され、いよいよ焼きそばづくりスタート!

焼きそばのいい匂いが漂い始めると、お客様の列がどんどん長くなります。
初参加の事務局長もお客様対応を頑張ってくれていましたよ。

美味しい焼きそばがたくさん出来上がりました!

私は結局今年も、盆踊りを踊ることもなく、ひたすら焼きそばのパック詰めをして終えました(泣)
梅雨が明けて蒸し暑い中、鉄板の熱、さらに人の熱気で、誰か倒れるんじゃないかと心配でしたが、無事に一日目は終了。
改めて法人内事業所の垣根を越えた繋がりを深く感じました。あー、楽しかった!

肥後さんは準備段階で終わったみたいな顔をしてました(笑)

2日目の様子はどなたがブログに書いてくれるか楽しみです!
ゆうりん大森 埴生
コメントをお書きください