皆さんこんにちは。
地域包括支援センター入新井です。
7月20日(土)と21日(日)の2日間にわたり、「第22回入新井地区盆踊り大会」が開催されました!
当日に向けて、町会や入新井特別出張所の皆さまを中心に開催に向けた準備が行われていました。その準備に踊りの練習もあったのですが、それにも地域包括支援センター入新井として参加でき、準備万端!
そして迎えた当日、町会お揃いの黄色Tシャツを着て気分も盛り上がってきました!
気温が35℃を超える猛暑の中、会場準備だけでもかなり汗だく^-^;;;
有隣協会ではにぎやかな職員11名で地域包括支援センター入新井として参画!
会場設営や音響装置の操作をお手伝いしつつ、一緒に楽しんできました。

地域包括支援センター入新井では、熱中症予防の声かけも行いました。
その声かけと共に経口補水液OS-1や冷たーい法人設立70周年記念のミネラルウォーター(実はお祭り当日から71周年だったことは内緒)を配布しました!いらっしゃった皆さんには大好評~!
猛暑だったこともあり、なんと221人!にお渡しできました~p(*^-^*)q

そして薄暗くなり、提灯に明かりがつき、いよいよ盆踊り!
盆踊りの楽曲は定番の『東京音頭』、『炭坑節』からご当地ものの『大森甚句』、『すっきり音頭』、また演歌の『好きになった人』や『きよしのズンドコ節』など、定番からご当地ものまで様々!様々な曲で盆踊りを楽しんでいました!
そして、2日目のフィナーレには『アンパンマン音頭』!
小さい子も一緒に楽しめてとてもかわいらしい盆踊りで締めくくりました~♪

今回の入新井地区盆踊り大会、2日間で延べ来場者数は、約3500人と大盛況!!
かき氷、ポップコーン、フランクフルト、焼きそば、玉こんにゃく、磯辺焼き、輪投げなど、模擬店もたくさん!どのお店も長蛇の列ができていました。
地元の中学校を卒業された高校生たちが元気いっぱいに出店の呼び込みをしていたり、中学生くらいのお子様も浴衣ではしゃいでいたり、おじいちゃんおばあちゃんやお父さんお母さんと一緒に楽しむお子様がいらっしゃったり、大人から子どもまで、たくさんの方々で賑わっていました☺
終わったころには疲れがどっと来ました(^-^;)が、2日間とても楽しく、有意義な時間でした。

また来年も地域の皆さまとともに盆踊り大会を楽しみたいです。
入新井地区の皆さま、暑い中本当にお疲れさまでした!

地域包括支援センター入新井
コメントをお書きください