こんにちは(^^♪
都市型軽費老人ホームはるかぜです。
今年の敬老会はどんなことに挑戦しようかと、ずぅーっと職員で検討し、利用者懇談会でも皆様の意見をお伺いしました。
結果、今年の敬老会は外出行事として『屋形船』に決定!利用者様と職員が楽しみにしていた外出行事『屋形船』が大成功に終了したことをブログにて報告させていただきます。ぜひぜひご覧ください。
9月16日(月)敬老の日、北品川にある平井という船宿に行って来ました★
【第一の難関 移動】
車チームと電車チームに分かれて目的地へ向け出発します。
歩行困難な利用者様は車にて送迎。
元気な利用者様は徒歩と電車で移動します。
皆さん頑張って歩きました!
はるかぜから徒歩で六郷土手駅まで行き、電車にて北品川駅、そして船宿まで徒歩。
途中疲れて歩くのが困難になってしまった利用者様もいましたが、休みながら頑張って船宿に到着しました。
まだまだ、はるかぜの利用者様は元気いっぱいです。

【次なる難関 階段】
乗船するまでに険しい階段!!
干潮のため、高低差が・・・。
利用者様は、乗船するまでドキドキしながら順番を待っています。
職員もドキドキしてますが、利用者様、一人ひとり安心して乗船できるように職員を各所に配置し、介助にて皆さん無事に乗船しました。


【待ちに待った船の中へ】
やっと席に座り♪宴会のはじまり、はじまり~。
青堀所長の挨拶の後、ボランティアで参加していただいた、坂本統括施設長の乾杯で皆大盛り上がり!
美味しい食事にビンゴゲーム。皆さんビンゴの景品に大喜びです。いつも会話をしていない利用者様同士もお酒のおかげか、はたまた屋形船がそうさせたのか笑いながら会話もはずみます。


船頭さんから「船の屋上に上っても良いですよ!」のアナウンスに利用者様がテンションアップ!
足の不自由な利用者様も今日は楽しいからか、職員の介助のもと、元気いっぱいに頑張って屋上へ上ります。
天気はあまりよくなかったですが、素晴らしい眺めと潮風が心地よく、「いい気持ち~」とのお声をいただきました(≧▽≦)


めちゃくちゃいい笑顔でハイポーズ!青堀所長と2ショット良い思い出になりました。


【宴もたけなわですが】
残り時間もあとわずか、そろそろ締めのカラオケです。(予定にはなかったのですが・・・)
利用者様2名が自慢ののどを披露。(盛り上がりすぎて、写真撮り忘れてしまいました(-_-;)
負けじと、坂本統括施設長が「また逢う日まで」を熱唱し、2番から青堀所長にバトンタッチ。
(千寿苑時代からの行事でのお決まりごと(^^♪
楽しい時間はあっという間です。
船宿に着岸し、後ろ髪を引かれながらはるかぜへ向けて出発。
あまりの楽しさに涙している利用者もいました😢
帰路も事故なく無事にはるかぜに到着できたことは良かったのですが、
「乗船時の階段があんなとは・・・」外出行事には実踏が必須であることを行事終了後に職員で反省。
今回の反省を活かして、さぁ~、これから来年の敬老会を企画検討しなきゃだ。
しかしながら、毎年、ハードルがあがっていくような・・・。
アッ!! その前にクリスマス会がひかえているのだった・・・。
それでは皆さんクリスマス会にてお会いしましょう。
都市型軽費老人ホームはるかぜ
職員一同
コメントをお書きください