ようやく暖かい春がやってきました(^^♪ 皆さんは新年度どのようにスタートしましたか?私市園はと言うと・・・大田寮開設までが物凄く大変であり、無事開設できた事でホッとした気持ちで新年度スタートしました(^_-)-☆
今回は大田寮スタートの意気込み!・・・ではなく、大田寮開設までどのくらい大変だったかをお届けしたいと思います( ゚Д゚)
(大田寮の施設情報はコチラ)
まずは少し振り返りから"(-""-)"
大田寮の竣工開始がまだまだ暑い昨年の9月頃でした。
最初の工程会議に向かうため電車+バスと乗り継ぎながら、やっと到着したのを思い出します。
詳しくは⇒【大田寮】新天地情報!
10月以降も毎月工程会議を行いつつ、着々と建築が進むのを楽しみながら、2月に無事完成(^^)/
いやぁ一安心・・・なんてできません!本当の戦いはこれからなのです(; ・`д・´)
私が少しずつ進めていた事務所内のレイアウトを完成させねばなりません(><)
しかーし!不動産図面の作成経験を活かせば何てこと・・・な・・・い、分けがない(笑)
施工会社が提供いただいた図面を基にエクセルで外壁・内壁を作っていたのですが、エクセルの不便さに四苦八苦しながら何とか事務所図面の完成(^^)/「え?スキルがなかっただけでは…」とは言わせないよ~
次は大田寮で必要なリース備品である、デスクやPC、書庫等の位置を決めていきます!ここで大事なのが事務所の広さに対して「何を何処に置くか?置けるのか?」となるので、大田寮平面図の寸法と各備品のサイズとの「にらめっこ」をしながら、レイアウトを考える日々が続きました(;’∀’)
そんな戦いが一旦落ち着いた3月中旬頃に、リース会社から各備品の納品が始まりました(^^♪が・・・
はい、問題発生です><
構想と現実は異なり、お恥ずかしい話ですが、ロッカーや書庫等、大きな物から小さな物まで結構なレベルで配置変更が発生し、数日かけて完了(;’∀’)
まあ、体が悲鳴を上げるように途中腰を痛めましたけど・・・体は正直ですね(T_T)
レイアウトが落ち着いたと思ったら、今度は寝具の搬入など、次から次へと物事が私たちを追いかけてきますが、
嬉しい情報が入りました(^^♪
寝具搬入日、「力仕事は任せろ!さあ!やろうぜ!」と言わんばかりの表情で千寿苑より2名のヒーローが登場!!
70組超はあった寝具類もあれよあれよと各個室など必要な場所に搬入完了!!
搬入完了後ヒーローたちはゆっくりしている時間もなかったようで、千寿苑に戻られました( `―´)ノ
正にヒーローそのものでした(*^-^*)
さぁ寝具の搬入も済み、必要な備品類も揃ったと安心した3/19頃でしたが、2・3日後には関係機関の方々や大田市場の方々が見学に来られる「内覧会」が控えています(; ・`д・´)
実はこの時点で、必要な備品類は揃ったものの、まだまだ関係機関の方々にお見せできるように整っていないので、3/19以降は数名でほぼ毎日大田寮にて作業をしていました( ;∀;)
本当に細かい作業もあり、器用な女性職員2名がある作業に奮闘していました(; ・`д・´)
顔は恥ずかしいとの事なので、手元だけ(笑)
何をしているかと言うと、部屋が個室になるので、鍵の管理や紛失防止のために、小さいキーホルダーに部屋番号を貼ってもらっている所です(/ω\)さすがにこれを70個は大変のようでした><
それでも間に合わず内覧会前日の3/21時点では完成度90%程度だったと思います・・・
では、当日どうなったかと言うと・・・他事業所より多くの方々が早い時間に手伝いに来てくれまして、掃除はもちろん、朝から耐震用の「つっぱり棒」の組立・設置やスリッパを綺麗にしたり、テーブルを並び直したり色々していただきました(^^♪
また、手伝いに来ていただいた方々の中には、自立支援センター勤務の経験者もいたので、来客への説明などもやっていただけたので、本当にスムーズな対応ができ、内覧会は無事終了する事ができました(#^.^#)
☜有隣協会70周年記念のミネラルウォーターも、皆さんの乾いた喉のお役に立てたかも!
実は元経験者でも、大田寮のルール等は分からないため、当日模擬を1回実施する事が精一杯でしたが、来客対応時はさすが経験者!って感じでしたよ(*^-^*)
逆に自立経験ない方は受付をしていただきました(^_-)-☆
因みに私はと言うと、見学者以外にも東京都や大田区の関係者も来られていたので、失敗できない緊張などありましたが、何とか乗り切りました…よね?(笑)
準備から開設まで本当に色々あり、多くの方々のご協力もあり、無事大田寮がスタートできました(#^.^#)皆様本当に有難うございました!それでは次回ブログでお会いしましょう!※市園作成とは限りません(笑)
自立支援センター大田寮
主任 市園
コメントをお書きください